明けましておめでとうございます。
昨年は、『銀座でランチ♪』をご覧頂き、誠にありがとうございます。本年も変わらずに、銀座での食事の参考にして頂ければと存じます。



今年最初の記事は、昨年ご覧頂いた記事の中から、アクセス数の多かった上位5店舗のお店をとりあげました。
カウントしてみると、結果は、いずれも昨年オープンしたお店ばかりとなりました。
特にトップ3のお店は、オープン後も人気が継続し、集客できる話題のお店となりました。
もし、まだ行ってことがない、というお店があれば、ぜひお試しいただければと、思います。

2024年間アクセスランキング

第1位

第1位 在来食堂

2024.2オープン。
健康的に野菜を中心にしたメニューを揃えるお店が多い中、こちらは、自前で千葉県佐倉の自社農場を持つため、新鮮野菜がたっぷり食べられるお店です。
野菜ビュッフェなので、野菜をもりもり食べられますが、お腹いっぱい食べても、罪悪感がないのがいいですね。
記事へ⇒『銀座 在来食堂 畑のビュッフェランチ

第2位

第2位 GINZA ONO Gratia -Smoke Dining-

2024.10オープン。
築地の三井ガーデンホテルのてっぺんに入ったレストラン。薪焼きのグリル料理が得意なお店。
九州福岡を拠点にしたONOグループが、関東に進出したお店としても注目され、テレビなどメディアにも多く取り上げられたようです。
記事へ⇒『築地 GINZA ONO Gratia -Smoke Dining-@三井ガーデンホテル銀座築地 開業記念ランチ(平日)

第3位

第3位 とんかつ丸七

2024.6オープン。
カツ丼とも違う、とんかつの丼ものをひっさげて登場。
たまごでとじず、卵焼きの上に、やわらかとんかつをのせた焼きカツ丼。なかなかおいしいと思います。
記事へ⇒『銀座 とんかつ丸七 焼きカツ丼

第4位

第4位 京都ラーメン森井

2024.2オープン。
ホテルにも、ラーメン店が入る時代がやってきました。
マリオット銀座東武ホテル内、正面入り口から見て、裏手側に入ったラーメン店です。ホテルに宿泊する海外からの旅行者には喜ばれそうなお店です。
記事へ⇒『銀座 京都ラーメン森井 京都熟成醤油ラーメン

第5位

第5位 まるや本店

2024.5オープン。
名古屋のひつまぶしのお店が、グラッセギンザに入りました。
カリっと焼かれたうなぎに、出汁をそそぐと、ふやけておいしくなるのがひつまぶしの醍醐味です。その醍醐味を、たっぷり味わえます。
記事へ⇒『銀座 まるや本店 ひつまぶし 上 | 昼御膳 さかえ

最後に

オープニングの画像は、コムサステージのディスプレイを拝借しました。

いろいろな理由で閉店するお店もありますが、上にあげた5つのお店のように、新しくオープンしたお店も目立つ一年でした。
今年も、同様に、新しいお店が次々オープンしそうですので、引き続いて情報発信できればと思っています。