3
Good
■銀座2丁目 スワンベーカリー
■2/15(土) Takeout
■発酵バターのクロワッサン 205円、スワンの焼きそばパン 259円、なると金時スイートポテト 259円
ヤマトホールディングスの本社ビルの建て替えが終わり、スワンベーカリーもオープンしていたので伺ってみる。
土日はお休みなため、昨日購入して、今朝いただきました。
外観
売り場
パン
購入したのは、クロワッサン、焼きそばパン、スイートポテト。
焼きそばパンには、”スワンの”という名称がついていたので、売りの商品かもしれません。
ただ焼きそばパンよりは、スイートポテトのほうが好みでした。
最後に
隣接のカフェは、来週いよいよオープン予定。
パンやさんとしては、この近郊には、おいしさとコスパを兼ね備えたパンやさん、塩パン屋パン・メゾンがあるので、どちらが好みかと言えば、個人的には塩パンやさんを選びたいかな、というのが正直な感想。
それにしても、親会社のヤマトホールディングスの業績悪化で赤字転落。本社ビル建て替えで、これから減価償却で経費参入。しばらく、業績は厳しそう。
店舗情報
店名 | スワンベーカリー |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座2-12-16 場所: Go to Google map |
TEL | 03-6478-7961 |
営業時間 | [月~金] 8:00〜18:00 |
ホームページ | https://www.swanbakery.co.jp/shopguide/ginza2.html |
—–
2021.6.23に閉店しました。
—–
■銀座2丁目 スワンベーカリー
■2009/11/24(火) Takeout
■レモンボーラ 130円、キャラメルミルクパン 150円、セサミチーズブレッド 200円
スワンカフェ横のパン屋さんでTakeoutです。

ここは、ちょっとしたテーブルがあって、イートインもできるんですが、今日は持ち帰りで。
ここのパンは、高級パン屋さんのドミニク・サブロンやアンデルセンに比べれば、比較的お値段お手頃で、でもおいしいので、好きなパン屋さんですね。

・レモンボーラ
中にレモン風味のカスタードクリームが入ったパンです。売れ線なのか最後のひとつでした。

・キャラメルミルクパン
フンワカしたパンの中には、そうですキャラメルソースがたっぷりなのです。うーん、甘いけど、おいしい!!
食べる直前に、チンすると、キャラメルが微妙に溶けて、ますますおいしいのです。


・セサミチーズブレッド
ゴマをまぶしたパンの中身は、こちらはチーズがぎっしりなのです。
こちらも、チーズがとろけ気味くらいにチンして食べるとおいしいのです。


銀座中心から少し離れているため、パンだけを買いになかなかここまでは来ないのですが、昭和通りからあの青い看板が見えると、ちょっと寄りたくなってしまうから不思議です。
November 26, 2009
パン、どれも美味しそう!
特にキャラメルのパンがすごくイイ!
うわぁ~、もう食べたくなっちゃいますよぉvv
November 26, 2009
ギッシリギッシリですね〜!
富士火災の並びにこんなお店が♪
銀座2丁目に勤めてた頃にあったら、
通ったのにな〜v
当時はダロワイヨかヴィドフランスくらいで、
居酒屋ランチまくりでしたよ(笑)。
November 26, 2009
あれっくさん
そうなんです。今回のパンの中では、キャラメルミルクパンが一番でしたね。
元銀座レディ&美足レディのぴんくまさん、こんにちは。
今や2丁目、3丁目近辺は、ランチ王国ですよ! この近辺は、本当においしいお店が固まっていて、おばさま方ではなくて、サラリーマン、OLさんで賑わってるのが特徴ですね。
それから「ダロワイヨ」ってランチメニューがあるんですか? それは知りませんでした。
店舗が6丁目に移ってしまってから事情が変わったかもしれませんが、今度覗いてみます。