銀座2丁目 ブルガリ ギンザ ドルチ
■6/11(水) ランチ
■アフタヌーンティー(セイボリー中心) 12,500円
梅雨入りの小雨ふる今日のランチは、ブルガリ銀座タワー。イタリアンの料理長だったルカ・ファンティンとの契約が終了となり、ブルガリレストランは全面リニューアル。
10階のバーはそのままで(メニューの変更あり)、今日は、9階のアフタヌーンティーを提供するブルガリ ギンザ ドルチでランチです。
余談ですが、11階のテラスは、今はクローズしてますが、そのうちバー管轄でなにか始めると思いますよ、とのことでした。

ネット予約

入口

ブルガリ ギンザ ドルチ 入口

メニュー

9階は、スタート時間が、12時、14時、16時、18時と、4回転でアフタヌーンティーが振る舞われますが、
12時および18時はセイボリーを中心、14時および16時はスイーツを中心と、2種類のアフタヌーンティーが用意されています。
今回は、12時スタートでのセイボリー中心のアフタヌーンティーとなります。
ブルガリ ギンザ ドルチ メニュー
ドリンクは、指定されたドリンクが飲み放題ですが、いくつかのアルコールやソフトドリンクが別料金で提供されています。
ブルガリ ギンザ ドルチ メニュー

料理

最初に、ウエルカムドリンクとして、静岡 大河内煎茶。
ブルガリ ギンザ ドルチ ウエルカムドリンク
12時のアフタヌーンティーは、3段のアフタヌーンスタンドと、3皿からなります。
ブルガリ ギンザ ドルチ アフタヌーンティー
スタンド1段目。
ひとくちサイズのブルスケッタやミニバーガーなど、4品。
ブルガリ ギンザ ドルチ スタンド1段目
スタンド2段目。
こちらも、ミニサイズのお料理たち。
ブルガリ ギンザ ドルチ スタンド2段目
スタンド3段目は、ドルチェ3つ。
ブルガリ ギンザ ドルチ スタンド3段目
お皿は、マリトッツォとタルトっぽいスコーン。スコーン用に、クロテッドクリームとジャムがついてきます。
ブルガリ ギンザ ドルチ タルト
コロッケとフリッター。
ブルガリ ギンザ ドルチ コロッケ
ドリンクは、和系のものが中心でしたので、和紅茶、玉露、ほうじ茶を順にお願いします。
ブルガリ ギンザ ドルチ 和紅茶
ブルガリ ギンザ ドルチ 玉露
ブルガリ ギンザ ドルチ ほうじ茶

店内

前のイタリアンだった頃と、テーブルなどの配置はいっしょ。
違うのは、以前は、チョコレート売り場が10階にあったのが、9階のエレベータ付近に移ってきたところ。アフタヌーンティーを楽しんだ後のお土産購入という流れを考慮してのものだと思われます。

最後に

アフタヌーンティーの内容がどうかについては、アフタヌーンティーの経験が乏しく、いろいろと語れるだけの情報を持ち合わせていないため、評価するのは難しいですが、ともかくブルガリという高級ブランド、10階まで吹き抜けになっている天井の高さなど、雰囲気については抜群であり、その非日常な雰囲気を楽しむだけでも、十分に価値があったと思います。
ただ、個人的には、本格的なイタリアン店がなくなってしまったのは、少々残念かなと思うところですが、ブルガリからしてみれば、そういう方は八重洲のブルガリホテルのニコさんのお店に行ってね、ということだろうと思います。

ネット予約

店舗情報

店名ブルガリ ギンザ ドルチ
住所
東京都中央区銀座2-7-12 ブルガリ銀座タワー 9F

場所: Go to Google map
TEL03-6362-0555
営業時間

[月〜日] 12:00〜、14:00〜、16:00〜、18:00〜
休みなし(不定休)

ホームページ