Nice
■銀座5丁目 匠雕風情
■8/14(木) ランチ
■冷やし中華 1,300円
今日のランチは、今年の5月にオープンした中華店、匠雕風情でランチです。
お盆中も、休まず営業しています。
外観
メニュー
オープン当初からあるランチメニューだけでなく、
週替りランチなるメニューも、ランチメニューに増えてました。
こちらは、冷麺など、季節感のあるメニューです。
料理
最初に、前菜3品。
そして、注文したメイン料理は、週替りランチの中から、冷やし中華。なんだか彩りきれいです。
温かスープに、ココナッツミルクタピオカのデザートつき。
タレは、しょうゆだれ。ただ、もう少し酢が強い方が好みかも。
また、しっかりと氷水でしめられた麺が、だいぶ堅めな感じでしたが、好みを言えば、もう少し柔らかい方が良かったかもしれません。
最後に
いろいろと、好みと合わないところもあった冷やし中華ですが、お値段がお手頃価格なのが魅力です。
そして、メニューがたくさん増えて、迷うほどの選択肢があるのも、とても良いことだと思います。
店舗情報
店名 | 匠雕風情 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座5-4-15 西五ビル 場所: Go to Google map |
TEL | 03-6263-8128 |
営業時間 | [月〜日] 11:00〜15:00(L.O.14:30)、17:00〜23:00 |
ホームページ |
———
■銀座5丁目 匠雕風情
■2025/5/15(木) ランチ
■ウズラの卵と三元豚の上海風煮込み 1,600円
今日のランチは、新しくできた中華店、匠雕風情でランチです。”しょうちょうふぜい”と読むらしい。
Googleマップのお店からの書き込みによると、新橋の中華店、上海風情の新展開という位置づけらしい。
外観
メニュー
お手頃なランチメニューが用意されています。他にも、コースがいろいろと。
料理
注文したのは、ウズラの卵と三元豚の上海風煮込み。
最初に、前菜三品。
でもって、ウズラと豚の上海風煮込み。ようは、豚の角煮。
スープとデザートつき。
黒光りした豚の角煮とウズラのたまご。柔らか豚肉と黒ソースがなかなかいけてます。
店内
前店舗のエスコフィエを思い出します。中華な感じの装飾品が置かれていますが、ほぼそのまま。
最後に
今日の豚の角煮は、なかなかおいしかった。時間をかけてでも、ランチメニューを制覇していと思わせるような料理でした。
オープンして間もないにもかかわらず、評判良いコメントを拝見する機会が多いので、人気店になりそうな気配です。