銀座7丁目 焼~yaki~ 新潟屋
■5/17(金) ランチ
■Lunch course 6,000円+ドリンク 1,000円+サービス料10%
今日のランチは、東十条の焼き鳥やさんが銀座に進出店。
新潟屋でランチです。第五太陽ビルの3階に入りました。



入口

銀座 焼~yaki~ 新潟屋 案内
新井画廊のこの第五太陽ビル、飲食店が徐々に埋まりつつあります。
銀座 焼~yaki~ 新潟屋 案内

メニュー

ランチは、6000円(サービス料別)のコースとなります。
一応、夜の麒麟コース12,000円、鳳凰コース16,000円もランチにも予約できるようです。

料理

以下は、ランチコースの内容です。
最初に、先付けの鶏棒寿司のいくらのせ。
銀座 焼~yaki~ 新潟屋 先付け
サラダ。
銀座 焼~yaki~ 新潟屋 サラダ
ここから焼き鳥がスタート。
最初にレバー。
銀座 焼~yaki~ 新潟屋 焼き鳥レバー
もも。
銀座 焼~yaki~ 新潟屋 焼き鳥もも
はつ。
銀座 焼~yaki~ 新潟屋 焼き鳥はつ
さっぱりとささみ。
銀座 焼~yaki~ 新潟屋 焼き鳥ささみ
肉厚なしいたけ。
銀座 焼~yaki~ 新潟屋 しいたけ
かしらを味噌ダレにつけて。
銀座 焼~yaki~ 新潟屋 焼き鳥かしら味噌だれ
小さなたまねぎのペコロス。
銀座 焼~yaki~ 新潟屋 ペコロス
お食事は、つくね丼。
銀座 焼~yaki~ 新潟屋 つくね丼
デザートは、ピスタチオのアイス。
銀座 焼~yaki~ 新潟屋 デザート

店内

カウンター席。
入口近くには、個室が何部屋か設置されてました。

最後に

内容は、まずまず。お値段なりのコースだったと思います。
東十条のお店には伺ったことはありませんが、どちらかと言えば、庶民的な煙もくもく系ば焼き鳥やさんのよう。
で、あれば、なにも高級路線にふるのではなく、場所も高架下やコリドーなどのサラリーマンが集まりやすい場所にして、東十条のお店のような庶民的な路線でお店を出店しても良かったのでは、と思いました。新しいことにチャンジするのも良いですが、自分の得意な領域で勝負したほうが勝率が高いでしょうから。

ネット予約

店舗情報

店名焼~yaki~ 新潟屋
住所
東京都中央区銀座7-10-8 第五太陽ビル 301

場所: Go to Google map
TEL03-6263-9128
営業時間

[月〜日] 12:00〜15:00、17:00〜23:00
休みなし

ホームページ