3.5
Nice
■新橋 すきはな
■1/30(木) ランチ
■きく膳 5,950円
今日のランチは、昨年後半に、日比谷から新橋の第一ホテル東京へ移転したうなぎ店、神田きくかわでランチです。
日比谷店に伺ったのが、かれこれ14年前(下に記事があります)。懐かしい気持ちとともに、訪問です。
外観
メニュー
メニューを拝見すると、うな重のイロハだけではなくて、前店舗になかった膳メニューもあるようで。
料理
ということで、数量限定、お得そうなきく膳を注文。
このきく膳のうな重は、イとまったく同じということでした。
うなぎは、言わずもがなで、ふんわり柔らかおいしいうなぎです。
店内
地下の店舗で、前の帝劇ビルのときと同じような感じ。地下は、なんとなく暗いです。
最後に
うな重のイから、500円アップで、サラダ、茶碗蒸し、デザートはメロンになって、だいぶお得感がありました。このきく膳、おすすめです。
店舗情報
店名 | 神田きくかわ 第一ホテル東京店 |
---|---|
住所 | 東京都港区新橋1-2-6 第一ホテル東京 B1F |
TEL | 03-3528-8373 |
営業時間 | [月~金] 11:00~21:00(L.O.20:15) |
ホームページ | https://www.kanda-kikukawa.co.jp |
——–
■丸の内 神田きくかわ
■2011/4/27(水) ランチ
■うな重 イ 2,950円
神田が本店のうなぎやさん、神田きくかわ日比谷店でランチです。
場所は、帝国劇場の地下B2F。

メニューを、ジーっと見つめること10秒。
お店の方から、「実はメニューが変わったんです」、と。
そうですよね。前は丼物があったはず。丼がメニューから消え、前のうな重の「イ」が、今の「ロ」、になっているそうな。あぁややこしい。
どうも先週の22日からお値段変更があって、全体的に少しばかり値上げしたようです。えー!! 聞いてないよぉ、、、です。

ここのうな重は、元々お重にうなぎいっぱい、というので有名ですので、イで十分です。
肝吸いと、デザートにライチが2つついてます。

ここのうなぎは、少し甘めのタレで、ふっくら、柔らかな身で、ほくほくしてます。

経営がなかなか厳しいようで、今回のメニュー改定の検討中も、こちらの日比谷店をたたもうか、という声もあがったようです。
果たして、この新メニューが吉とでるか凶と出るか。
ともかく、良い方向に出ることを願うばかりです。
April 28, 2011
丑の日は私もうなぎ!
銀座・有楽町であちこちB級から高級まで
うなぎ食べましたが、どうやら舌が庶民の様で
丑の日にセブンイレブンで売られる
宮崎のうなぎ弁当が日本で一番美味しい鰻なんです^^;
CP◎ってところです(笑)
しかしこのお店、鰻高い*o*
ランチの鰻はもう少しサービス価格であって欲しいなぁ。
April 29, 2011
高級店のうなぎやさんは、本当に高いですね。でも、お高いだけあって、おいしいのも事実ですが・
セブンイレブンのうなぎですか、う~ん、食べたことないです。
スーパーのは、よく食卓に並びますが、どうも身が堅くて、いかにも養殖うなぎなので、ウチうなぎはダメと決めつけてました。今度は、コンビニうなぎも試してみますね。
April 29, 2011
はい!試して下さい。
でも、常にないんです。
丑の日の時だけ、宮崎県産うなぎ弁当あるんです。
家の近くに2件セブンありますが、1件は予約のみ
1件は店頭販売もしてくれています。
なので丑の日でも必ず手に入るかはわかりません。
サラっとしていて重くない、うま味たっぷりの
軽め爽快な脂のりです。
身もふっくらしていて、ご飯がめちゃめちゃ美味しいんです。
多分、丑の日宮崎県産うなぎ弁当用に特別なのかなぁ・・・
April 30, 2011
え!? セブンのうなぎって予約しないと食べられないくらい人気商品なのですね。
かなりビックリです。これはちゃんと食べないとダメですね!