銀座5丁目 SONOKO CAFE
■7/19(土) ランチ
■高知県産うなぎの花ちらし 3,300円
梅雨明けの土用の丑の日。
うなぎを食べに、うなぎやさんへは行かずに、SONOKO CAFEへ。

外観

SONOKO CAFE 外観

メニュー

今月の月替わりのスペシャルプレートがうなぎだったのを思い出したのです。
SONOKO CAFE メニュー
ちなみに、普通のメニューは、和や洋のプレートランチや、パスタランチなど。
SONOKO CAFE メニュー
SONOKO CAFE メニュー

料理

ということで、高知県産うなぎの花ちらし。
きれいです。
SONOKO CAFE 高知県産うなぎの花ちらし
はい、うなぎ。パリっと焼かれてます。
SONOKO CAFE 高知県産うなぎの花ちらし

最後に

カフェランチとしては、無難においしいお店です。
今日は、カラっとしたお天気なので、外を歩いていても、風が心地よい感じですが、日焼けしそうだったので、そそくさ地下道に逃げての移動です。

店舗情報

店名SONOKO CAFE
住所
東京都中央区銀座5-9-1 銀座幸ビル 1F

場所: Go to Google map
TEL03-4335-7878
営業時間

[月~日] 8:30~22:00
休みなし

ホームページ

——-
銀座5丁目 SONOKO CAFE
■2024/8/14(水) ランチ
■国産たらこの冷製豆乳クリームうどん 2,300円
実は、昨年の今頃も、”盆休み あいてて良かった SONOKO CAFE”と言いながら、ランチしたのを思い出しました。
ということで、今年もお盆になったら迷わず伺うSONOKO CAFEでランチです。

外観

sonoko cafe 外観

料理

そして、注文したのは、冷製豆乳クリームうどん。
なんと、このうどん、お盆期間限定の8/12-16までという、超短期間の提供メニューなのです。
SONOKO CAFE 国産たらこの冷製豆乳クリームうどん
うどんは、香川風のしっかりコシのあるうどん。
そして、さっぱりしたクリームスープで、なかなかの美味。
SONOKO CAFE 国産たらこの冷製豆乳クリームうどん
SONOKO CAFE 国産たらこの冷製豆乳クリームうどん

最後に

おいしかったので、いっそのこと、定番メニュー入りにしちゃえばいいのに、と思ったのでした。

——-
銀座5丁目 SONOKO CAFE
■2023/8/15(火) カフェ
■カレープレート 1,300円、桃パフェ 2,000円
盆休み あいてて良かった SONOKO CAFE
ということで、SONOKO CAFEでランチです。とても便利な場所なので、こういうときにもやっててくれて助かります。

外観

SONOKO CAFE 外観

メニュー

いくつかのプレートランチメニューから。
SONOKO CAFE メニュー
SONOKO CAFE メニュー

料理

注文したのは、カレープレートのポークカレーで。
シンプルで食べやすいカレーです。
SONOKO CAFE カレープレート
でもって、カレーがおいしくて良かった良かったで、終わればいいのですが、こんなメニューもあったりしたので、注文してしまうわけです。
SONOKO CAFE 桃パフェ
桃パフェ。
たっぷりの桃。中にも桃がごろごろと。カレーもいいけど、これ、もっとおいしい。
SONOKO CAFE 桃パフェ
SONOKO CAFE 桃パフェ

最後に

フードメニューは、お手頃なお値段なので、結構、ひとは集まります。場所が場所だけに、仕方ない。
そして、桃。今年の桃は、やばいくらいおいしいです。ここのも、かなりおすすめです。

——-
銀座5丁目 SONOKO CAFE
■2022/7/30(土) カフェ
■アリバカカオ スノーグラス 950円
今日も暑い。
そして、涼みにうかがったのは、SONOKO CAFE。

外観

SONOKO CAFE 外観

メニュー

最近、パフェが新登場したり、スイーツ系メニューが花盛りなのは、どうも新しくパティシエさんが入ったからのようです。
SONOKO CAFE メニュー

スイーツ

SONOKO CAFEの夏のお楽しみスイーツと言えば、カカオパウダーを使ったかき氷、これをこの夏進化させた、アリバカカオ スノーグラスを注文。
SONOKO CAFE アリバカカオ スノーグラス
さらさらしたカカオ粉雪は、相変わらずに、濃厚でおいしいのですが、中のクリームとの組み合わせで、スイーツとしての完成度がさらにアップ。
忖度なしでおいしいです。
SONOKO CAFE アリバカカオ スノーグラス
SONOKO CAFE アリバカカオ スノーグラス

最後に

パティシエさんが入ると、個々の素材をうまく活かして、スイーツ全体としてパワーアップします。
まとめかたが上手です。おいしかった。

——-
銀座5丁目 SONOKO CAFE
■2020/8/1(土) カフェ
■カフェスノーマウンテン 1,738円
ようやく梅雨が明けて、本格的な夏がやってきました。
そして、今年の夏も、SONOKO CAFEに、ユニークなカカオパウダーのかき氷が帰ってきました。

外観

SONOKO CAFE 外観

メニュー

昨年が初登場のチョコレート味のかき氷、スノーマウンテンが、さらにパワーアップして、エスプーマをのせての登場です。
SONOKO CAFE メニュー
SONOKO CAFE メニュー

スイーツ

注文したのは、カフェスノーマウンテン。
遠目から見ると、茶色いキノコです。
SONOKO CAFE カフェスノーマウンテン
この泡クリームのせているのが、去年との違いですが、このクリームのせて正解です。さらにおいしくなってます。
SONOKO CAFE カフェスノーマウンテン
なんといっても、このカカオパウダー状のかき氷は、とてもおいしいと思います。
ただ、唯一いただけないのが、一番底がスポンジケーキなんですよね。かき氷なら、最後まで冷たいので押してほしい、それだけが唯一の欠点です。
SONOKO CAFE カフェスノーマウンテン

最後に

チョコ好きなかたには、おすすめできるかき氷です。去年よりも進化しているのは、とても好感です。
本当においしいので、底のスポンジケーキだけは、なんとかしてほしい、と強く思います。(そこまで思うのなら、お店のひとに伝えればいいのですが、気が小さいので言えませんでした。)

——-
銀座5丁目 SONOKO CAFE
■2019/7/15(月) カフェ
■マンゴースノーマウンテン 1,598円
あいにくのどんよりした祝日でしたが、今日は、銀座交差点にも近いSONOKO CAFEへ。
故鈴木その子さんが経営されておらたカフェです。

外観

sonoko cafe 外観

メニュー

無添加で、健康志向のフードやドリンクを提供されているカフェですが、今日は、今年から開始した夏限定の冷たいスイーツをいただきます。
sonoko cafe メニュー

スイーツ

注文したのは、マンゴースノーマウンテン。
アリバカカオという稀少カカオを使ったチョコレートかき氷です。
sonoko cafe マンゴースノーマウンテン
かき氷というべきか微妙な感じですが、粉雪状の冷たいチョコパウダーになっていて、口に入れると、さっと溶けるくちどけ良さが特徴です。
濃厚さはなく、思っていた以上に、すっきりした甘さで、バクバク食べられます。
sonoko cafe アルババカカオ

最後に

このチョコレートかき氷は、9月末までの提供だそうです。

ロケーションもよいため、ちょっと休憩に使えるカフェだと思います。

——-
銀座5丁目 SO CAFE
■2016/8/31(水) ランチ
■本日のカレー 1,080円
美白の女王と言えば、鈴木その子さん。
その意志を受け継いでいる美と健康のSONOKOが経営するカフェSO CAFEでランチです。

SO CAFE 外観
ランチメニューは、パスタとかカレーですが、やっぱり日替わりのカレーが目立ちますね。
2016_sosocafe0012
注文したのは、本日のカレー、水曜日はじゃがいもごろごろカレーです。
わかめスープに、サラダつき。そして、ランチタイムには、ドリンクもつきます。
SO CAFE じゃがいもごろごろカレー
野菜たっぷりのカレーです。
辛さもちょうど良く、今日のように暑い日には、カレーが一番。
SO CAFE 野菜たっぷりのカレー
食前にと、とろとろ成分がはいった昆布水がついてます。このあたりがSONOKO流。
カレーは終日注文できますが、ランチタイムだけ昆布水とドリンクとがつくので、少しお得です。