Good
■銀座2丁目 ブラッスリーポール・ボキューズ
■10/28(火) ランチ
■株主優待コース 7,700円
今日のランチは、マロニエゲートのフレンチ店、ブラッスリーポール・ボキューズでランチです。
ひらまつの株主優待の、同店舗の株主優待コースが、今月だったのを思い出し、ひさしぶりに伺うことに。
![]() | ![]() |
入口
メニュー
株主優待コースは7700円。
通常の一万円コースとだいたい同じような内容。
料理
最初のスープは、スズキとホタテのムース。
まるでオマールエビのビスクのような、魚介の良い香りが漂います。

バゲット。

魚料理は、宮城県産ヒラメのムニエル。
つきあわせは、真っ赤なビーツのサラダ。

牛さがり肉のロティ。赤ワインソース。
お肉料理は、プラス3300円で、2年前にいただいた牛フィレとフォアグラのロッシーニにチェンジ可能です。2年前登場のロッシーニがとても好評だそうで、アップグレードの一皿の定番になっているそうです。たしかに、おいしかった(下の記事を参考にされてください)。

ポール・ボキューズ定番のクレームブリュレ。

カフェは紅茶で。

最後に
フレンチ店として、グランメゾンのような堅苦しさもないけれども、きちんとしたフレンチコースを比較的安価にいただけるお店。そういう意味では使い勝手がよいお店だと思います。
株式会社ひらまつの系列店で、今回は、株主優待を利用しましたが、ひらまつ株は、だだ下がりで、ほぼ塩漬け状態になっていて、とてもじゃないですが、投資先としておすすめできませんが、逆に、ただいまめちゃくちゃ株価が安くなっているので、株主優待(優待コースだけでなく、通常でも10%、20%引き)目当てなら購入もありかもしれません。昨年度は、ようやくにして、コロナ禍からの黒字転換できたので、今後に期待したいところです(ちょっとでもいいから配当だしてほしい)。
![]() | ![]() |
店舗情報
| 店名 | ブラッスリーポール・ボキューズ |
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート1 10F 場所: Go to Google map |
| TEL | 03-5159-0321 |
| 営業時間 | [月~金] 11:00~15:00(L.O.14:00)、17:30~23:00(L.O.21:00) |
| ホームページ | https://www.hiramatsurestaurant.jp/paulbocuse-ginza/ |
——-
■銀座2丁目 ブラッスリーポール・ボキューズ
■2023/9/21(木) ランチ
■今月のランチコース 3,850円、ロッシーニ 5,500円 → ここから株主優待20%引き
今日のランチは、フレンチのブラッスリーポールボキューズでランチです。
ひらまつの株主でありながら、まったく株主優待の割引きを使っていなかったので、たまには訪問。
入口
メニュー
ランチメニューは、メイン1皿なら、比較的お安いのがこちらのお店。

料理
まずは、前菜。
カツオのサラダ仕立て。

パン。

メイン料理は、少し豪勢に変更。ポールボキューズのロッシーニが食べてみたくなったのです。
牛フィレとフォアグラのソテー。トリュフ香るペリゴールソース。この一皿でプラス5500円也。

ここのデザートは、決まってクレームブリュレ。

コーヒー。

最後に
ポールボキューズのロッシーニ、高いけど間違いなくおいしい。
ここは、予約なしで、思い立ったらふらっと行けるのが良いのです。
——-
■銀座2丁目 ブラッスリーポール・ボキューズ
■2020/10/5(月) ランチ
■フランスレストランウィークランチコース 2,500円(ここから、GoToイート500Pと一休10%還元)、デザートアップグレード 550円
ダイナースクラブ主催のフランスレストランウィークは、9/25-10/14の期間ですので、ちょうど真っただ中。
であれば、一休でも予約可能なフランスレストランウィークのプランを予約すれば、今ならGoToの恩恵にも授かれるというわけ。
元々、フランスレストランウィークは普段よりも少しお得になっているだけに、さらにお得度アップということになります。
入口
ということで、今日のランチは、マロニエゲートのポール・ボキューズでランチです。

メニュー
予約しておいたのは、フランスレストランウィークランチコース、2500円。
こちらのメニューとなります。

料理
ダイナースカードを持っていると、ウエルカムドリンクつき。

アミューズの鴨のテリーヌ。

前菜。水茄子のコンポートと水蛸のベニエ。

パンはバゲット。

メイン料理は、鶏のポッシェに、香り高いモリーユというキノコ添えて、ムース状のクリームソースでいただきます。

デセルは、通常はポール・ボキューズお得意のクレームブリュレなんですが、550円プラスして、モンブランにアップグレードしました。

食後のカフェ。

最後に
レストランウィークに、GoToキャンペーン、一休の10%還元で、3倍返し、いや3倍お得なランチとなりました。お得度がかなりあると思いますので、おすすめしておきます。
なお、ダイナースカードを持っていなくても、最初のドリンクがないだけで通常通り予約できますので、わざわざカード作らなくてもOKです。
——-
■銀座2丁目 ブラッスリーポール・ボキューズ
■2019/1/31(木) ランチ
■ランチセット 2,700円
今日のランチは、マロニエゲート1のフレンチ店、ブラッスリーポール・ボキューズでランチです。
そのポール・ボキューズ氏は、昨年1月に死去されたとニュースも流れていましたので、早いものであれから1年が経ったわけです。
![]() | ![]() |
入口
メニュー
ランチメニューは、2500円と5500円(税別)のコースが2種類。

料理
注文したのは、2500円のコースで。
最初にアミューズ。
小さなパンに、チーズをつけていただきます。

バゲット。

前菜は、白菜と生ハム巻きに、中央は、小海老の蒸しものが入っています。
コンソメスープとともにいただきます。

メイン料理は、鶏のもも肉ローストと胸肉の赤ワイン煮。
ワンプレートに、ローストと赤ワイン煮がのる、お得なお皿です。

デザートは、クレームブリュレ。

カフェつき。

店内
明るくて、カジュアルな店内。
ランチはサービス料をとられませんが、サービスはしっかりと行き届いています。
最後に
日常使いできるフレンチ店です。
ふらっと寄れる手軽さとカジュアルさが、こちらのお店の良いところ。
今日はフレンチが食べたい、と思いたったら、飛び込める貴重なお店です。
——-
■銀座2丁目 ブラッスリーポール・ボキューズ
■2009/2/24(Tue) ランチ
■ランチセット 1,500円
ひらまつ系の中ではカジュアルに食事を楽しめるレストランです。私にとっては堅苦しくなくて、それが居心地がよいお店。逆に、重厚なきっちりしたフレンチを思い描いて来店すると、がっかりすりかもしれません。
クイックランチと言える、メインとデセールだけのランチセットを頂きました。
メインは、鶏もも肉のソテーです。なかなかおいしい。

デザートは、クレーム・ブリュレです。カリカリっとした食感と、中のクリームがとってもおいしい!!

外の眺めです。数寄屋橋方面が見えました。
店内は明るく、カジュアルに気軽にフレンチを頂くには、よいお店です。












