Good
■銀座7丁目 楼蘭
 ■3/13(月) ランチ
 ■ランチコース 3,800円
 2年ぶりの銀座に復活となりました。広東料理の楼蘭でランチです。
 先週、7丁目のgCUBEの10階にオープンしました。
 
案内
メニュー
銀座コア時代と同様に、ランチにはお手軽メニューが用意されています。
 
 しっかりしたコースも、もちろん用意されています。あとは、アラカルトがいろいろ。
 
料理
以下は、お手軽なランチコースで。
 
 まずは、前菜3品。
 
 ふかひれスープ。
 
 蒸し野菜。
 
 主菜は、海老チリか、日替わりの本日のおすすめ料理かを選べます。
 選んだのは、日替わりの、牛肉と季節の野菜炒め。
 
 ご飯とザーサイ。
 
 デザートは、杏仁豆腐。
 
 ジャスミン茶でまったりと。
 
 オープン記念のお土産を頂戴する。中国茶と中国酒。
 予約もせずにぶしつけに伺っているのに、お土産までいただいて恐縮します。
 
店内
エントランスからして、前店舗以上にゴージャスな雰囲気。
 広間は、10階からの眺望を楽しめます。そういえば、銀座コアのときも10階でした。10階にご縁があるようです。
最後に
お店のかたにいろいろと尋ねると、以前いたスタッフさんは、多くの方が残っており、料理も前の店舗と同じ味が出せるようにしている、とのこと。なんでも、新しいオーナーさんがついてくれて、新しい経営の元でオープンする運びになったとか。
 
 個人的には、舌に合う料理でもなかったため、そこまで思い入れのあるお店ではありませんでしたが、長いこと、それこそ世代を超えて、銀座で親しまれてきたお店ですので、こうやって、料理の味付けもそのままで復活されたことは、とてもうれしいことですし、多くの楼蘭ファンにとってもうれしい復活だろうと思います。
 今日の料理をいただいて、なんとなく、こういう中華店だったよなと、懐かしくなりました。
 
店舗情報
| 店名 | 銀座楼蘭 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区銀座7-9-15 gCUBE 10F 場所: Go to Google map | 
| TEL | 03-6228-5971 | 
| 営業時間 | [月~日] 11:30~22:00 | 
| ホームページ | 
——–
2021.1.11に閉店しました。
——–
■銀座5丁目 楼蘭
■2013/2/13(水) ランチ
■ランチセット 2,500円
銀座コア10Fの中華 銀座楼蘭でランチです。
入口から、ゴージャスで煌びやかな雰囲気です。

ランチメニューは、平日ランチが2500円。

美食セット、という女性向けのメニューもありますね。

で、注文したのは、普通のランチセットで。
まずは、前菜。
蒸し鶏、くらげのトマトのせ、きゅうり。

続いて、ふかひれスープ。

緑色が鮮やかな青菜の炒め物。シャキシャキしてます。

そして、メインは、酢豚。
こちらも色鮮やかです。

ごはんは、おかわりできます。

食後に、杏仁豆腐。

お茶しながら、まったりできるので、おしゃべりしたい方には、おすすめです。

高級中華やさんの部類に入るレストランですので、サービスも問題なく、また料理もそこそこおいしいと思います。
ただ個人的には、同じくらいのランクならば、赤坂璃宮の方が好きですね。
 
 







