Nice
■銀座7丁目 ウエスト
 ■7/20(土) カフェ
 ■フローズンストロベリーデザート 1,430円
 連日の暑さに、もうぐったり。
 冷たいものを求めて、いざ、銀座ウエストへ。
 
外観
メニュー
カフェ
ということで、フローズンストロベリーデザート。
 いちごの氷菓子です。
 
 
 ちなみに、2018年のときは、こんな感じでしたので、小改良されてます。
 
最後に
涼しい店内で、冷たい氷菓子。かき氷だと、量が多くて、というかたには、こういうのが良いと思います。
 
店舗情報
| 店名 | 銀座ウエスト本店 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区銀座7-3-6 場所: Go to Google map | 
| TEL | 03-3571-1554 | 
| 営業時間 | [月~金] 9:00~23:00 | 
| ホームページ | http://www.ginza-west.co.jp | 
——–
■銀座7丁目 ウエスト
■2024/5/24(金) ランチ
■キッシュ(コーンスープつき) 1,595円
今日は、朝から銀座ウエスト。
早朝に朝食を食べたおかげで、9時になるとお腹はぺこぺこ。なので、朝食なのかブランチなのかよくわからない時間帯にお腹満たし。
メニュー
カフェ
注文したのは、キッシュ。
 なんだかとってもきれいです。
 
 コーヒーにいかずに、コーンスープにしてみました。
 ちょっと熱い。
 
最後に
ライトの加減がちょうど良いので、ここで写真を撮ると、とても鮮やかに映ります。
 キッシュが、ピッカピカです。
 
 ——–
 ■銀座7丁目 ウエスト
 ■2024/2/4(日) カフェ
 ■ショートケーキ(ドリンクつき) 1,595円
 冷たい雨があがって、今日のカフェは、洋菓子舗ウエスト。
 今は、銀座ウエストで通してますが、屋号は、株式会社洋菓子舗ウエスト。この銀座店も、昔は洋菓子舗ウエストと呼ばれてましたし、今でも通販は洋菓子舗ウエストの名を使っているようです。
外観
メニュー
カフェ
注文したのは、ショートケーキ。
 
 オーソドックスなショートケーキです。生クリームが、甘すぎず、ちょうど良い塩梅というのは、まさにこのこと。
 
最後に
寒い中待っておられる方もいらっしゃるようでしたので、長居せずにさっさと席をたちます。そういうお客さんが多いのも、こちらのお店の特徴です。
 
 ——–
 ■銀座7丁目 ウエスト
 ■2023/11/3(金) カフェ
 ■マロンシャンテリー(ドリンクつき) 2,310円
 今日は、朝から銀座ウエスト。
外観
メニュー
カフェ
注文したのは、マロンシャンテリー。
 
 もともとは、メニューに載らないレアスイーツのマロンシャンテリーでしたが、ここ数年、すっかり11月の定番メニュー化されて、普通に食べられるようになりました。
 
最後に
ダージリンもおかわりして、午前の優雅なひとときを過ごさせていただきました。
 ここの喫茶室に入ると、静かなせいもあって、とても心が休まります。
 
 ——–
 ■銀座7丁目 ウエスト
 ■2021/12/26(日) カフェ
 ■イチゴミルク 1,320円
 今年最後の日曜日。
 今日のカフェは、銀座ウエスト。
外観
メニュー
カフェ
イチゴミルク。
 
 ミルクの中に、イチゴと中央にホイップクリームを添えたスイーツドリンク。
 銀座ウエストさんらしい、実にシンプルなスイーツです。
 
最後に
喫茶室への待ち列がのびることが増えて、ついに待ち用のチケット配布機が導入されました。これまでは待つとしても、店内で数分待てば済んでいたのがそうではなくなったということです。
 気軽に寄れないお店になってしまって、少々残念。
 
 ——–
 ■銀座7丁目 ウエスト
 ■2021/3/25(木) カフェ
 ■イチゴ餡エクレア(緑茶セット) 1,188円
 銀座を代表する洋菓子店と和菓子店のコラボ商品ができました。
 今日は、そちらをいただきに、銀座ウエストへ。
メニュー
それがこちらの、”イチゴ餡エクレア”。ぎんざ空也の空いろとのコラボの商品です。
 一日限定20個。うち、10個が予約で、当日枠10個というかなりレアな数となってます。販売期間は4月末まで。
 
カフェ
今日はイートインで、イチゴ餡エクレアと緑茶のセットにしました。
 
 餡子を加えたクリームとイチゴをのせたエクレアです。
 
 この餡入りのクリームの餡子が空也の餡であることは言うまでもありませんが、これがおいしいのなんのって。
 
 コーヒーや紅茶だけなく、緑茶でもおかわりしてもらえます。
 
最後に
ほんのりした甘さの餡子とさわやかなクリームでこれほど上品でおいしいクリームが出来上がるとは。老舗の両店舗の良いところがかけ合わさって、おいしさ3倍増といった感じです。
 かなりおすすめのスイーツです。
 
 ——–
 ■銀座7丁目 ウエスト
 ■2020/4/25(土) Takeout
 ■モザイクケーキ 410円、バナナシフォンロール 410円、モンブラン 508円
 今日は、銀座ウエストさんで、生ケーキをTakeout。
 喫茶室は、休業されてますが、お持ち帰り用の売り場は、土日も休まず営業中です。
 パティスリーの店舗が軒並みお休みに入ってしまっているため、こうやってきちんと営業していて頂けるのは、入用なときには本当に助かります。
ケーキ
購入したのは、モザイクケーキ、バナナシフォンローに、モンブランの3つ。
 
 その中でも、一番特徴的なのは、このモザイクケーキ。
 
 ココアスポンジとバタースポンジをモザイク状に並べたクラシカルなチョコレートケーキ。
 銀座の老舗洋菓子店らしいケーキです。
 
最後に
銀座の店舗は、当面、平日9:00-20:00、土日祝は11:00-18:00と、短縮営業とされているようです。
 銀座でケーキが買いたくなったら、銀座ウエストです。
 
 ——–
 ■銀座7丁目 ウエスト
 ■2019/11/2(土) カフェ
 ■マロンシャンテリー 1,980円
 今日の栗スイーツは、銀座ウエスト。
 ここも、銀座らしい、大人なカフェです。
メニュー
今日は、季節限定品、しかも、銀座店では何年ぶりかの、滅多に表れない希少メニュー、マロンシャンテリー。
 
 実は、このマロンシャンテリー。銀座ウエストさんとそのお客さんとの間にちょっとした物語があってできたメニューだそうで、そういう意味でも興味深いのです。
今年も栗の美味しい季節になりました。11月1日(金)~30日(土)迄本店・青山・横浜各喫茶室では恒例の期間限定喫茶メニュー「マロンシャンテリー」を販売致します。ウエストとマロンシャンテリーのちょっと面白いエピソードについて過去の岡本仁氏のブログもご覧ください。https://t.co/pH8w2J8dtq … pic.twitter.com/yr2894Sz8R
— 銀座ウエスト (@ginzawest) October 25, 2019
スイーツ
そして、注文しましたマロンシャンテリー。
 
 銀座ウエストならではの、上品なスイーツです。
 
 マロンクリームの中は、バニラアイス。
 
 時間があるときなら、コーヒーか紅茶のドリンクつきにしたいところ。
 なぜなら、おかわりしてもらえるから。こういうサービスも、このお店の良いところ。
 
最後に
このマロンシャンテリーは、11/30までの限定。
 来年も、銀座店で出してもらえるかわからない希少メニュー。気になるかたは、お早めに。
 
店舗情報
| 店名 | 銀座ウエスト本店 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区銀座7-3-6 場所: Go to Google map | 
| TEL | 03-3571-1554 | 
| 営業時間 | [月~金] 9:00~23:00 | 
| ホームページ | http://www.ginza-west.co.jp | 
——–
■銀座7丁目 ウエスト
■2018/7/14(土) カフェ
■フローズンストロベリーデザート 972円
都内も猛暑日となり、ひとときの清涼を求めて、銀座ウエストさんへ。
外観
スイーツ
銀座ウエスト流かき氷は、こちらのフローズンストロベリーデザート。
 あいかわらずお上品です。
 
 凍らせたいちごの氷の上に、これまたかちかちに凍らせたイチゴと、クリーム。
 氷づくしで、見た目も涼し気です。
 
 下のいちご氷は、とっても口溶け良い、柔らかなふわふわ氷です。
 
 銀座ウエストらしい、冷たい氷菓子でした。
 
 ——–
 ■銀座7丁目 ウエスト
 ■2017/6/4(日) カフェ
 ■マンゴーショートケーキセット 1,512円
 今日のマンゴーは、銀座ウエストで。
 午後は平日、休日を問わず混んでいるので、お昼前にブランチケーキセット。
 
 
 宮崎マンゴーが食べられる季節限定のマンゴーショートケーキは、ちょうど今が旬。
 ドリンクつきのセットでお願いしました。
 
 上にのっているのは、もちろんマンゴー。
 スポンジケーキの間にも、薄くスライスされたマンゴーが挟まれてます。
 さわやかなクリームとともに、おいしいケーキです。
 
 コーヒーか、紅茶を注文すると、おかわり何杯でも、となりますが、長居するつもりがなかったので、フレッシュハーブティーで。
 ミントとレモンの香りがする、こちらもさわやかな風を感じるハーブティーです。
 
 上品で、店内狭いわりには落ち着ける大人の喫茶室です。ある意味、ここが一番銀座らしい喫茶かもしれません。
 おかわりできることもあって、つい長居してしまいがちですが、お昼過ぎた頃には、もう待ってらっしゃる方がおられる様子。
 ハーブティーで気持ちが静かに落ち着きましたので、早々席を立ちました。
 もちろんケーキは、上品でおいしいケーキです。
 
 ——–
 ■銀座7丁目 ウエスト
 ■2016/1/16(土) カフェ
 ■ストロベリーサンデー 1,296円
 老舗洋菓子店ウエストで、カフェ。
 銀座本店の喫茶室は、相変わらずの賑わい。人気のカフェです。
 
 
 注文したのは、メニューの中からイチゴがはいったスイーツを。
 ありました。ストロベリーサンデー。
 
 生クリームの上に、バニラアイスがのって、その上にいちごが散りばめられてます。
 
 今回は、頼みませんでしたが、コーヒーや紅茶がおかわりできるので、かなりゆっくりできます。
 どちらかと言えば、年齢層高めのお客様が多いこともあって、静かにのんびりした時間が過ぎていきます。
 
 ——–
 ■銀座7丁目 ウエスト
 ■2009/6/21(日) カフェ
 ■ミルフィーユ(飲み物付き) 1,155円
 時間があって、時間調整したいときにお茶するなら、ウエスト銀座本店。
 
 というのも、ここは、コーヒー、紅茶は何杯でもおかわり自由なので。
 ただ飲み物だけというのもなんですので、ミルフィーユを注文。サクサクと、中のバタークリームが、口に広がって、これがとってもおいしんですねぇ。
 
飲み物はアイスティー。アイスでも、おかわりできるのが、うれしいのです。
 
白を基調にした清潔な感じの落ち着いた店内で、奥様方のおしゃべりも、ここでは若干抑え気味で、静かななので、ゆっくりできます。
 
ここも銀座っぽい雰囲気を持つ喫茶のひとつですネ。
 
 















