Good
■銀座5丁目 五千 銀座別邸
■7/18(金) ランチ
■涼味麺 1,080円
今日のランチは、今年の春登場の中華粥のお店、五千でランチです。
外観
メニュー
十分に冷えた店内ならば、夏でもお粥はOKですが、今日のお目当ては、こちらの中華そうめん。
料理
ということで、五千の涼味麺、中華そうめん。タレは、アマ醤油だれ。
一見すると、冷やし中華ですが、違うのが、麺がそうめん。
つるっとした喉ごしよいそうめん。細いから、するすると食べやすい。
鶏肉がしっかり入っているのが良いかもしれない。
最後に
冷やし中華もいいけれど、五千の中華そうめんも、なかなかよろし。
お粥もそうだけれど、このお店、いいんじゃないかなと思います。
店舗情報
店名 | 五千 銀座別邸 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座5-11-13 幸田ビル 2F 場所: Go to Google map |
TEL | 03-6264-7353 |
営業時間 | [月〜日] 9:00〜22:00 |
ホームページ | https://www.instagram.com/gosen_ueno/ |
——–
■銀座5丁目 五千 銀座別邸
■2025/4/14(月) ランチ
■ランチCセット 1,380円
今日のランチは、最近できた中華粥のお店でランチです。ビルの2階に入りました。
ビル1階の麻辣湯のお店は、大陸系運営とそこに集う仲間たち、といったややアウェイ感のあるお店でしたが、この中華粥のお店は、最初は台湾タピオカ店としてスタートして、その後、日本人経営者のもと、香港粥を中心に事業展開してきているお店なので、スタッフさんは中華系ですが、すんなり馴染めるお店だと思います。
外観
ビル前のこの立て看板が置いてあるところから、階段登って2階のお店に入ります。
メニュー
こちらは、15時までのランチメニュー。9時スタートから注文できるそうです。
ここからは、グランドメニューのお粥と点心飲茶メニュー。
料理
注文したのは、ランチセットから、Cセットのお粥と点心のセットで。
お粥が出てくるまで、時間がかかるため、中国茶を飲みながら待ちます。
そして、大きな器に登場の海鮮粥。
お粥に隠れてしまってますが、エビやホタテが入っています。
熱々のお粥をふぅふぅしながら、ゆっくりいただくと、後半ようやく出てきた点心。小籠包、シュウマイ、かぼちゃまん。
お粥、点心と出てくるのに少し時間がかかるため、お昼休みがタイトなときは厳しいかも。
店内
明るい店内。
最後に
銀座の中華粥と言えば好々亭でしたが、そこが閉店してから早2年。好々亭には、ずいぶんとお世話になりましたし、思い出深いお店でした。
そして、新しい中華粥のお店の登場。こういった日常使えるお店ができるのは、うれしい限りです。今日はちょっと体調やばいんです、というときには、まっさきに思い出したいお店です。