Greate
■銀座6丁目 今菓子司 銀座凮月堂
■8/9(土) カフェ
■かき氷 花白桃 3,850円
そろそろ世間は、夏季休暇に入る企業が多く、今日から来週一杯はお休みとなるかたが多いようです。
そんな夏休みモード満載の土曜日に伺ったのは、昨年リニューアルした銀座風月堂のカフェ、今菓子司 銀座風月堂へ、今日はかき氷です。
![]() |
入口
メニュー
夏のカフェメニューは、かき氷が2種類と、あんみつ、お得意のモンブラン。
カフェ
注文したのは、かき氷の花白桃。
ふわふわ系の氷に、桃と桃蜜たっぷりのせたかき氷です。
素材にこだわる銀座風月堂さんですから、氷は、三重県の山奥からとれた天然水を、じっくりと時間をかけて凍らせた氷を使っているとか。
この氷を削ると、ふわっとした食感のかき氷ができるということらしい。
ドリンクつきなので、温かいハーブティーで。
最後に
モンブランもおいしいですが、氷も良い。おいしいかき氷でした。
来店は、たぶん予約必須です。
![]() |
店舗情報
店名 | 今菓子司 銀座凮月堂 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座6-6-1 銀座凮月堂ビル 3F 場所: Go to Google map |
TEL | 03-3572-1777 |
営業時間 | [月火金土日] 11:00〜、13:00〜、15:30〜 |
ホームページ | https://ginza-fugetsudo.co.jp |
———
■銀座6丁目 今菓子司 銀座凮月堂
■2024/10/19(土) ランチ
■秋の菓料茶酒とモンブラン 4,950円
先月からはじまった新生の銀座凮月堂。
従来の2階のフレンチの現代茶寮 銀座凮月堂、横の割烹店を割烹 燈明と名付け、そして、新たに、3階に、喫茶の今菓子司 銀座凮月堂、その横にはギャラリーの日々。
なかなか予定が合わず行けず仕舞いでしたが、ようやく伺えた茶房の今菓子司で、ランチ代わりの喫茶利用です。
入口
メニュー
料理
最初に、ウエルカムドリンクのローズティー。
そして、菓子、現代茶寮、割烹、現代工芸ギャラリーのコラボ、菓料三種。
お肉、おいしい。
1stドリンクは煎茶。
そして、季節のモンブラン。
熊本県産やら、長野県産やら、茨城県産やら、各種和栗を使った贅沢モンブラン。このモンブランを待っていたのです。
2ndドリンクを選択制。和紅茶をお願いしました。
最後に、和菓子。
最後に
銀座風月堂のモンブランを待ち望んでいたかたが多数いらっしゃると思います。ようやく復活です。
なお、カウンター4席ですので、予約必須。予約は、TableCheckから行えます。https://www.tablecheck.com/ja/ginzafugetsudo/reserve/experiences
また、今日いただいた秋のモンブランコースは10月末まで。来月からは、パフェとモンブランのセットになるそうです。こちらも楽しみ。