有楽町 GODIVA cafe HIBIYA
■12/23(月) ランチ
■クリスマスホットチョコレート 920円、チョココロネ 600円
今日のランチは、日比谷のゴディバカフェ。



外観

GODIVA cafe HIBIYA 入口

売り場

こちらのカフェでも、種類は少ないもののパンが売ってます。
GODIVA cafe HIBIYA 売り場

カフェ

注文したのは、チョココロネとクリスマス仕様のホットチョコ。
GODIVA cafe HIBIYA クリスマスホットチョコレート、チョココロネ
チョココロネは、ゴディパンのものとは違って、どちらがおいしいかと言えば、断然、ゴディパンの方です。
GODIVA cafe HIBIYA チョココロネ
今日は、実は、こちらのホットチョコがお目当て。
晴れていても冷たい風の中を歩くと、身体は冷え冷え。このホットチョコが身体をほっと温めてくれます。
ちなみに、このホットチョコは、他のと違って、かなりシナモンが効いてますので、シナモンが好きか嫌いかで好みがわかれるかもしれません。
GODIVA cafe HIBIYA クリスマスホットチョコレート

最後に

ということで、おいしいホットチョコでした。たぶんクリスマス仕様なので、12/25までかもしれません。
そして、パンは、やっぱりゴディパンの方に軍配。こう比べてしまうと、ゴディパンは、かなりレベルが高いのかもしないなぁ、と再評価してしまいました。

店舗情報

店名GODIVA cafe HIBIYA
住所
東京都千代田区有楽町1-5-2 東宝日比谷プロムナードビル 2F

場所: Go to Google map
TEL03-6811-3215
営業時間

[月~日] 9:00~21:00
休みなし

ホームページ

———
有楽町 GODIVA cafe HIBIYA
■2024/2/23(金) カフェ
■ストロベリーチョコレートパフェ 2,200円
雨の祝日。
今日のカフェは、日比谷のゴディバカフェへ。



外観

GODIVA cafe HIBIYA 外観

メニュー

メニュー。
料理はありませんが、スイーツメニューはほぼ揃っています。
GODIVA cafe HIBIYA メニュー

カフェ

注文したのは、ストロベリーチョコレートパフェ。
いちごが前面に出ていますが、その下は、チョコアイスだったり、底のほうはジュレだったり、なかなか凝ったパフェになっています。
GODIVA cafe HIBIYA ストロベリーチョコレートパフェ
GODIVA cafe HIBIYA ストロベリーチョコレートパフェ

最後に

そう言えば、先日、メトロの銀座地下のGODIVA cafe銀座のほうは、ひっそりと閉店していました。
こちらのお店も、それほど混雑しているふうでもなく、空いていて良いのですが、集客は大丈夫なんだろうかと少し心配してしまうほどです。
メニューの数はそこそこあって、今日のパフェの出来も良かっただけに(たぶんかなり力を入れている)、もう少しお客さんが増えればいいのに、と思った雨の祝日でした。

———
有楽町 GODIVA cafe HIBIYA
■2023/4/1(土) カフェ
■ソフトクリーム ダブルチョコレート 561円
ぽかぽか天気の土曜日は、日比谷の新しいビルに入ったゴディバカフェへ。
2階に上がって、少し奥まったところにあります。



外観

GODIVA cafe HIBIYA 外観

メニュー

パフェなど、HIBIYA店限定のメニューがあります。
GODIVA cafe HIBIYA メニュー
もうひとつ特徴的なのが、チョコレートケーキの種類がたくさんあります。
GODIVA cafe HIBIYA メニュー

カフェ

注文したのは、温かい日でしたので、冷たいものを。
ソフトクリーム ダブルチョコレート。
GODIVA cafe ソフトクリーム ダブルチョコレート
なかなか濃厚。
冷たくて、おいしい。
GODIVA cafe ソフトクリーム ダブルチョコレート

店内

入口のレジカウンターから、さらにその先に、窓際に沿って席数がたくさんあります。
お店がわかりづらいためか、空いていて良いです。

最後に

このチョコソフト、良いと思います。
そして、チョコレートケーキの種類がたくさんあって、ゴディバの力の入れようがわかります。