Good
■銀座1丁目 ヤマガタ サンダンデロ
 ■6/16(木) ランチ
 ■プランツォA 4,900円+サクランボのパスタ300円
 今日のランチは、山形の有名イタリアン店、アルケッチァーノの姉妹店、ヤマガタ サンダンデロでランチです。
 山形県アンテナショップの2階です。
 
![]()  | 
案内
ランチメニュー
今日のお目当ては、アンテナショップ入口看板に案内されたさくらんぼパスタ。6/26(日)までの期間限定です。
 
 ちなみに、メニューは、お手軽なパスタランチが2500円。メイン料理がひとつのプランツォAが4900円。ふたつのプランツォBが6400円。
 パスタとメイン料理は、プリフィックスで選択できるようになってます。
 
料理
以下は、メイン料理がひとつのプランツォAの内容です。
 
 最初に、バーニャカウダ。
 野菜を手にとってディップにつけるタイプではなく、サラダのようにしていただきます。新鮮野菜、おいしいです。
 
 前菜は、いわしのマリネ。
 
 自家製のフォカッチャ。
 
 パスタは、もちろんさくらんぼのパスタ。
 てっきり冷製パスタかと思いきや、温かいフェデリーニ。
 これはこれで、おいしいですね。
 
 メイン料理はお魚で。
 真鯛のグリルで、カポナータ添え。
 鯛がふんわり、しっとり、なかなかおいしい。
 
 デザート。シフォンケーキに里芋アイス。
 
 カフェにマカロン。
 
店内
質素な店内。
 よそ行きでなく、普段のお食事に使える雰囲気です。
最後に
オープン当初は、なかなか予約がとれないお店でしたが、今は簡単に予約がとれるようになりました。
 
 前菜やメイン料理がおいしかったので、パスタランチを選択するよりも、メイン料理つきのコースを選んだほうが良いと思います。五千円だしても、十分にその価値分の満足度は得られますので。
 
![]()  | 
店舗情報
| 店名 | ヤマガタ サンダンデロ | 
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区銀座1-5-10 ギンザファーストファイブビル2F 場所: Go to Google map  | 
| TEL | 03-5250-1755 | 
| 営業時間 | [火~日] 11:30~15:00(L.O.14:00)、18:00~22:00(L.O.20:00)  | 
| ホームページ | https://sandandelo.theshop.jp/ | 
———
■銀座1丁目 ヤマガタ サンダンデロ
■2011/3/25(金) ランチ
■パスタランチ 1,800円
毎日AM10時より、予約開始の山形アンテナショップ2Fのイタリアン サンダンデロ。
普通ならその時間帯での予約では、ほぼ無理、とあきらめていたこの人気店ですが、ワハハハ、今がチャンスです。余裕で予約なしで、入店可能です。
しかもです。なんと、空席が目立つくらい、ガラガラです。

ということで、メニューは、前菜、パスタ、ドルチェのセットのパスタランチと、1品料理を付けたコース アンヴェ・ミルーの2種類です。

で、パスタランチを注文したのですが、テーブルに置いてある「アンヴェ・ミルーの楽しみ方!」というプレートをみると、いろいろとこだわりがあるのがよくわかります。こちらにすればよかったかも、と少々後悔。

まずは、前菜の新鮮野菜のバーニャカウダとフォカッチャ。
野菜につけるソースも、カリフラワーのペーストというこだわりも。

そして、メインのパスタは、庄内マッシュルーム・生ハムのクリームスパゲッティ。
生マッシュルームを直前でスライスしてのせていて、香りも楽しめるとか。うん、確かに、口に近付けると良い香りがしてきます♪
また、生ハムの塩気が、アクセントになってますね。

最後にドルチェ。
キャラメルのムースです。

そして、飲み物つきです。

で、感想ですが、食材の良さをそのまま生かそうというこだわりは、ビンビンと感じます。ただ、そのこだわりが、そのままおいしさに通じているかというと、そうでもないようにも思いました。辛口な評価をすれば、食と健康=とってもおいしい ということでないようで。
もちろん、客を集められる人気店ですので、その辺のイタリアンレストランよりは、レベルが高いのは間違いないです。
 







